無料WordPressテーマ「Cocoon」に標準搭載されているスキンを選択する方法について念のため記事にしておく。

Cocoonにスキンが搭載されいていたことを知って驚く女性 ブログ関連

当ブログでは開設当初から無料WordPressテーマ「Cocoon」を使って運営しているのですが、運営してしばらく経ってからスキンが用意されていることに気づきました。

デフォルトで様々な種類のスキンが選べるとは全く思っていなかったので、その時はびっくりしました。

Cocoonを使っている人であればおそらく誰でも知っているのかもしれませんが、中には知らずに使っている人も居るかもしれないので、一応ですがスキンの変更方法について紹介しておきます。

スポンサーリンク

WordPressテーマ「Cocoon」のスキンを変更する方法

①WordPress管理画面でCocoon設定をクリック

WordPress管理画面の左の一覧の黄色の円にマウスオーバーし、赤い円をクリックして下さい。

wordpress:Cocoon設定の場所

②Cocoon設定の「スキン」タブをクリック

赤い円の「スキン」と書かれているタブをクリックして下さい。

wordpress:スキンタブの場所

③Cocoonのスキン一覧が表示されます

黄色い四角枠の中にスキン一覧が表示されます。好きなのを選択して使って下さい。

wordpress:Cocoonスキン一覧

好みのスキンが決まりましたら、最後に赤い円の「変更をまとめて保存」をクリックすれば完了です。

まとめ

以上、無料WordPressテーマ「Cocoon」のスキン変更方法について書いてみました。

おそらく公式サイトにもスキン変更方法について書かれているんでしょうが、僕はしばらく気づかずに使っていたので、もしかしたら同じような人も居るかもしれないと思い、今回こうやって記事にしてみました。

今までWordPressでCocoonを使っていたけどスキンの存在を全く知らなかったという人が居ればお役に立てたかと思います。

P.S. 手順を動画化してみました

記事の内容だけでも理解できると思いますが、念のために動画にもしてみました。よろしければ見てやって下さい。

コメント