ブログ開設して日の浅い僕がこんな記事を書くのはどうかと思ってはいますが、色々な人のブログを読み漁っている中で共通点があると思ったことや重要だと思ったことがいくつかありました。
以下にネットビジネスで稼げない人の特徴について一つ一つ自分なりの解説を加えながら書いていきたいと思います。
あなたがもしこれから何かしらネットビジネスに挑戦する機会があるのであれば、この記事に書いてある事柄を知っているか知らないかで相当違ってくると思いますので、ぜひこの機会に読んでおいて下さい。
- ネットビジネスで稼げない人の特徴
- ネットビジネスで成功するためには短期間で大きく稼がないといけないと思っている
- 成功者のコンテンツを参考にせず自己流で作業する
- ネットビジネスが簡単にお金持ちになれる方法だと思っている
- 簡単に人の意見ややり方に左右される
- やってみて駄目だと思った場合にすぐ諦める
- やってみて駄目だと思った時にすぐ別の手法を探す
- 継続するのが最も大事なのを理解せず、上辺だけのテクニックばかり目が行く
- リスクはできるだけ回避するものなのに、積極的にリスクを取ることがネットビジネスで儲ける最短ルートだと思っている
- 簡単に稼げる方法なんて無いのに、そのような方法が無いか人に聞く
- 人生を大きく左右するレベルのリスクすらリスクだと思っていない
- ネット上の謳い文句に騙される
- まとめ
ネットビジネスで稼げない人の特徴
ネットビジネスで成功するためには短期間で大きく稼がないといけないと思っている
ネットビジネスは、やり方によっては確かに短期間で大きく稼ぐことも可能かもしれません。
しかし現実はそうではなく、ほとんどの人は結果が出る前に辞めてしまうか、結果を出すまで何年もの時間を費やしてようやく実を結ぶといったことが多いのです。
数年単位で結果が出せたとしても、ネット上でよく見られる月収100万円などの数値を実現できている例なんてものは本当に稀であり、大抵の場合は月収10万円前後で留まっている人が多いのではないでしょうか。
僕の場合、YouTubeで1年半頑張って動画を1000本近く投稿した結果、大卒の初任給の4分の1程度の収入だったので、いかにネットビジネスが厳しいものか理解しているつもりです。
成功者のコンテンツを参考にせず自己流で作業する
何も考えずに自己流で作業していたら、元々のセンスが大衆に受けやすい場合を除いて、成功する可能性が下がってしまいます。
何故なら、僕も含めて大抵の人は元々面白い要素なんて持ってないものなので、自分が面白いと思って自己流で世の中に情報やコンテンツを発信したとしても、誰にも響かずに全く見向きもされないことの方が多いからです。
自己流で成功できてしまう人というのは、他人とは違う何かを持って生まれた天才だけだと思います。
それでは僕を含めた大多数の凡人がネットビジネスで成功するにはどうすればいいかを考えたら、成功者のコンテンツを参考にして模倣するしかないのです。
ちなみに模倣するというのはパクるということではありません。
あくまで成功者のコンテンツの良い部分を自分のコンテンツにも取り入れてみるということです。
例えば当ブログであれば、記事のあらすじ前に必ず画像を挿入していることや、タイトルに関連した事柄を一つ一つ見出しにして、それぞれの答えを意識して書くようにするとかそういったことです。
ネットビジネスが簡単にお金持ちになれる方法だと思っている
これは何度も書いたことがありますが、ネットビジネスというのは簡単にお金持ちになれる方法ではありません。
簡単にお金持ちになれたよって人がいるのであれば、その人自身が他人とは違う何かを持って生まれた天才だったか、簡単に稼げると嘘をついて他人からお金を搾り取っている詐欺師かのどちらかでしょう。
特に世の中は後者のパターンが圧倒的に多く、こうすれば簡単にお金持ちになれると嘘をついて回り、それを信じてしまった情報弱者から搾り取るという事例が非常に多いため、本当に気をつけた方がいいです。
簡単に人の意見ややり方に左右される
他人のコンテンツを参考に自分のコンテンツを作り込んではいるものの、ある日突然不安になり、他人の意見や手法を調べては、『どのやり方が一番いいんだろうか』とワケが分からなくなる人も居るでしょう。
残念ながら、ネットビジネスで成功する方法は1つだけではありません。
ある人は短期間でひたすらコンテンツを大量に作って投下する人も居れば、一つ一つのコンテンツを丁寧に作り込んでなるべく人の役に立てるように意識している人も居るでしょう。
ある人は数人でグループを組み、作業別に人を割り当てて協力して利益を上げる者達も居ます。
自分が作業をしなくていもいいようにお金の力に任せて外注化しているような人も居るでしょう。
このようにネットビジネスとは言っても様々な稼ぎ方があるので、その中で自分にとって一番しっくりくる方法を取ればいいだけです。
なので、どのやり方が正解か迷ったりするのは無意味だと思います。
やってみて駄目だと思った場合にすぐ諦める
ネットビジネスは簡単に稼げるものだと思って気軽に参入する人が多いとのことですが、現実を知った途端すぐ諦めて退場する人が9割だと言われています。
こういったことになってしまう原因としてはネット上に蔓延っている簡単に稼げます系の広告であったり、【あなたを絶対に稼がせます!】といったような誇大表現等を鵜呑みにしてしまう人が多いからだと思います。
簡単に稼げますというコピーの真の意味は、『1円なら簡単に稼げます』といった意味合いだと考えておけば間違いありません。
やってみて駄目だと思った時にすぐ別の手法を探す
前の見出しと似ていますが、全然稼げないと思った途端すぐに他の手法を探し求め、もっと簡単に稼ぐ方法は無いかなという感じでノウハウコレクターと化す人も居ます。
僕も人の事を言えないのですが、たとえどのような方法であっても結果が出るまでは長期間の苦労を強いられることになるのは覚悟しておいた方がいいです。
実際、過去にYouTubeでそこそこ結果を出せるようになるまで半年以上掛かりました。
また、このブログは記事数を結構増やした感じはあるものの、まだ始めて1ヶ月も経っていないので良い結果なんて出ていません。
どの手法であっても結果が出るまでのタイムラグというのは必ずあるので、諦めずに継続するしか無いと思います。
継続するのが最も大事なのを理解せず、上辺だけのテクニックばかり目が行く
結局のところ、継続してコンテンツを増やしていける人が最終的に大きく結果を出せる可能性が高くなります。
大抵の人は、どんなコピーを書けば記事を読まれるようになるのか、どんなブログデザインにすればいいのか、SEO効果を上げるにはどうすればいいか等、最初は意識しなくてもいい部分を気にしすぎる傾向があります。
僕もまだブログを始めたばかりで、いいコピーなんて全然書けませんし、今のブログデザインが良いかどうかなんて分からないし、どうすればSEO効果を上げて検索上位表示できるかも完全に理解して運営しているわけではありません。
だからと言って上辺だけのテクニックを勉強しようとしても簡単に身につかないので、まずはとにかく記事を書き続けて基礎的な部分を鍛え、その上で使えるテクニックを身に付けた方がいいと思います。
リスクはできるだけ回避するものなのに、積極的にリスクを取ることがネットビジネスで儲ける最短ルートだと思っている
世の中にはリスクを取り続けることがお金持ちになれる最短ルートだと情報発信している人達も居ます。
こういった人達の情報や考え方を信じて、実際に大金を高額塾や投資関連に費やし、結果的に稼いでる人も中には居るのでしょう。
しかし、投資金額を増やせばネットビジネスで簡単に稼げるようになると思うのは本当に止めた方がいいです。
何故なら、投資に絶対なんて無いからです。
せっかく数十万円くらい投資してネットビジネスを始めたのに全然軌道に乗らず、結果的には大赤字で終わるリスクも当然あるのです。
タチの悪いパターンでは、
『ネットビジネスでは大きく投資できる人だけが稼げる』
『リスクを取るからこそ稼げる』
『リスクを取らない奴は一生稼げない』
などと初心者を煽り、高額な金額を支払わせてトンズラしてしまうような詐欺師も普通に居るわけなので、本当に気をつけた方がいいです。
今ネットビジネス始めるのであれば、例えばブログであればサーバー代とドメイン代合わせて1万5千円程度あれば始められます。
動画編集環境があるのであれば、YouTubeだったら無料で始められます。
このような感じで、なるべく失敗した時のリスクを減らした上で挑戦するのが普通のやり方です。
大金を払う余裕が無いのに投資するという考え方はかなりまずいので注意してください。
僕も過去に、お金に余裕が無いのにも関わらず、うまいように口に乗せられて支払ってしまった経験があり、多大なる精神的激痛に見舞われたことがあります。

僕のような痛い思いをしないで済むように、初心者の方は本当に気をつけてください。
簡単に稼げる方法なんて無いのに、そのような方法が無いか人に聞く
僕も最初は簡単な方法が無いかネット上で探し回ってた時期がありますから人のことは言えませんが、大抵の初心者はどうしてもこういったことを聞いてしまいがちだと思います。
今だから書けるのですが、簡単に稼げる情報を探すためだけにネットサーフィンを繰り返す日々は本当に止めておいた方がいいです。
完全に時間の無駄になります。
そういったことをする暇があるなら記事書いたり動画作ったりなどして、コンテンツを増やしていきましょう。
人生を大きく左右するレベルのリスクすらリスクだと思っていない
失敗した時に被るリスクが甚大なほど、人というのは挑戦せずに逃げるものなのですが、中にはそういったリスクを何も恐れずに突き進む猛者も居たりします。
こういった人達は普通の人達と違って頭のネジが外れており、リスクをリスクだと認識していないため、成功する時は一気に大きく稼ぎ、失敗する時は地獄の血の池真っ逆さまになります。
このように書くと、この特徴は大きく稼げる人の特徴でもあるのですが、その逆も同様に当てはまるのです。
情報発信者の中には、大きなリスクを恐れない人達を参考にしてネットビジネスすべきだという輩も居たりしますが、このような情報に惑わされて素直に実践なんかしていると最終的に生ける屍と化す恐れもあるので、絶対に真似しないようにして下さい。
ネット上の謳い文句に騙される
何度も似たようなことは書いてきましたが、ネット上の魅力的なコピー、広告等を信じて行動しているともれなく泥沼にハマることになります。
まだそうなっていない人は目を覚まして地道にコンテンツを増やしていったほうがいいと思います。
稼げている人というのはそれなりの苦労をしてきた人達だと思いますし、僕はそう信じているので、頑張って地道に記事書いたりしていくしか無いと思います。
まとめ
ここまでネット上の色んなサイトでよく見かけるネットビジネスで稼げない人の特徴について、自分なりの意見も交えて長々と書いてみました。
過去の自分と被るような内容もあり、書いていて結構辛い記憶が呼び覚まされたりもしましたが、今では変な情報等には惑わされず、自分の信じた方法で淡々とコンテンツを増やしていけたらいいなと思ってやってます。
以上、『ネットビジネスで稼げない人の特徴について書いてみる』でした。
コメント