ストレスが溜まりすぎると本当にまずいことになります。
ストレスに晒される事はメンタルを鍛える上で大切だと言われていますが、そもそも適度じゃなく尋常でないストレスに晒され続けてたら人間おかしくなってしまいます。
今回はストレスが溜まりすぎるとどうなるのかについて書いていきます。
ストレスが溜まりすぎるとどうなるのか
爆発する
ストレスを溜め込みすぎると爆発することがあります。爆発の仕方も色々ありまして、例えば次のようなものがあります。
◆仕事で超忙しい時に突然新しい仕事を振られたりして手が回らなくなり、もうパンパンでたくさんだ!ってなってブチ切れる。職種によっては命の危険に晒されることもある。
◆職場への車通勤中に鬱憤が爆発し、そのままアクセルを踏み込んで目の前の車に追突。
◆車通勤中に悲しみが爆発し、涙が溢れて止まらなくなる。
◆家に帰宅した後に爆発して旦那や奥さん・子供、または両親らに八つ当たりする。
◆職場のトイレなどで悲しみの感情が爆発し、涙が止まらなくなる。
僕の場合、中学時代にストレスが爆発してブチ切れたことが1回、職場で感情的に爆発して号泣した事が1回ありました。
中学時代というのは僕にとって本当に辛かった時期でして、近づくのも目を合わせるのも恐怖でしかない不良達が大勢居る中で我慢して学校に通っていました。
不良の中にはしょっちゅう僕に対して嫌がらせしてくる奴も居て、そいつの暴行や脅し、暴言等を毎日のように耐えて耐えて我慢していました。
しかしある日、どうしてもストレスが溜まりすぎて我慢できなくなり、その不良にブチ切れてしまいました。
そしたら逆ギレされて思いっきり殴られてぶっ飛ばされ、何もできずに逃走した苦い過去があります(この事に関する記事は以前公開していましたが、今はアドセンス規約的なものに引っかかりそうなので非公開にしています)。
会社員の頃は、気が遠くなるほどの長時間労働が当たり前の環境だったこと、新人研修時代に誰も教えてくれる人がおらず放置プレイされたこと、恐怖しか感じない車を嫌でも運転しないといけないこと、顔も合わせたくないほど苦手な上司に罵倒されることなどが大きなストレスとして大きくのしかかってきました。
結局その重しに1ヶ月も耐えられず、社用車の運転中に感情が爆発して勝手に涙が溢れて止まらなくなったり、周りに働いている人が大勢居る中で普通に号泣してしまうほど追い詰められました。
鬱になる
ストレスを溜め込みすぎると爆発するだけでなく、鬱になることもあります。これは自分自身が経験済みです。
鬱になってしまうと本当に周りの景色がモノクロのようになり、本気で生きている価値が無いとか思ってしまうようになります。
自分のやりたい事が一切できなくて辛いだけの人生って意味ないのでは?と思ったり、辛いのが当たり前の人生を生きるって意味不明だなと感じたりするようになります。
そこからさらに酷くなると、もういっそのこと人生からオサラバした方が楽なんじゃないか・・とさえ思ってくるようになります。
僕の場合、子供の頃から他人からの悪意、軽蔑、嘲笑、いじめなどに晒されながら生きてきたため、ずっとストレスを抱えながら日々を過ごしていました。
高校生になってからはそんなことはほとんど無くなりましたが、やはりトラウマというのはそう簡単に消えず、昔の事を思い出してはストレスが溜まったりする事が何度もありました。
大学、大学院と年を重ねても自分自身に対する自信の無さ、他人からどう思われているのかなどを気にしすぎるなどでストレスを抱え込みました。
この影響は社会人になって就職してからも続き、職場でうまく立ち回れない、うまく同期と話せない、上司に報連相すらする勇気が出ないないなどの問題に悩まされました。
このせいで周りからは誤解され、さらに職場自体もブラックだったこともあり、上司からは罵倒されるわ職場の先輩から煙たがられるわで精神的に追い詰められ、1ヶ月以内に退職してしまいました。
退職後も自分の頭の中で嫌な記憶がフラッシュバックするなどしてストレスが刷り込まれ、自分で自分を追い詰める負のループに陥っていました。
このように、子供の頃は外部からのストレスに苛まれ、大人になっても過去の嫌な記憶を想起することで自分でストレスを溜め込むことになり、そういった負の感情が積み重なって最終的に鬱になってしまいました。
この影響は現在も続いており、社会復帰が困難な理由の一つとなっています。
ストレスを軽減する方法
ストレスを軽減する方法については以前記事にして上げていたので、以下の記事の見出し『どうしてもやる気が出ずに作業できない時の対処法』部分を読んでみて下さい。

まとめ
溜め込んだストレスを放置したままでいるとある日突然爆発してしまい、最悪取り返しのつかないことになりかねないので注意して下さい。
ストレスが爆発した結果、涙が溢れて止まらなくなるくらいなら周りに被害が及ぶことは無いのでまだマシです。
しかし暴れてしまうなどして他人に怪我をさせた場合、最悪人生が行き詰まることもあるので、本当にそうなってしまう前に何らかの方法でストレスを解消した方がいいでしょう。
コメント