ブログ運営2ヶ月目で15000PV達成!とか言うブログを見かけたんだけど、どうしてそこまで行けるの!?

ブログ運営2ヶ月目で15000PV達成した人を見て驚く赤ちゃん ブログ関連

タイトル通り、今回は他のブロガーの方で運営期間が短いにも関わらずPVが多い人について思う事を書きます(どこのブログかは書きません)。

僕は去年の12月7日に当ブログの運営を開始し、これまで130記事近く書いてきました。

運営期間はもうすぐで3ヶ月になります。

現段階で1日のPVは、調子が良くて30~40程度。調子が悪いと10PVも行かなかったりします。

そんな中、僕と同時期くらいにブログ運営を開始したとある初心者ブロガーさんをネット上で見かけました。

なんとその方は、ブログ運営2ヶ月目にして月間15000PVを達成したとのことでした・・・。

しかも記事数は、たったの30くらい・・・・。

僕なんか最初の2ヶ月で100記事以上書いたのに、月間PVは400程度でした。

スポンサーリンク

ブログ運営2ヶ月目で15000PV達成できる人は何が違うの!?

僕は、運営2ヶ月目にして月間15000PV達成したそのブログがとても気になり、一体何が良くてそんなにアクセスが集まっているのか、自分なりにブログを覗いて考えてみることにしました。

すると、どうやらTwitterからの流入が多く、検索流入に関してはそこまで多くないとブログ内の記事で公言されておりました。

そこで、その御方のツイッターアカウントを勝手に覗かせて頂いたのですが、なんとフォロワーが5000人以上居ました・・・・・。

僕なんか最近ツイッター始めたばかりなので、めちゃくちゃフォロワーが少ないのと、僕自身人に読まれるようなツイートをするのを苦手としているので、中々フォロワーが増えないですね~(笑)

スポンサーリンク

ブログ運営開始当初にPVを稼ぐにはTwitterなどのSNSが必須か?

どうやらブログ運営を開始したばかりの頃というのは、SEO的に有利なキーワードの組み合わせを考えて真面目に記事を量産し、検索上位表示を狙っていくしかPVを稼ぐ方法が無いようです。

しかし、初心者の頃から完璧にSEOを意識した記事なんてまず書けません。

そのため、Twitter等のSNSで拡散する事によって初期のPVの少なさをカバーするといった方法が取られるようです。

ただし、この方法が有利に働く人というのは、SNSでのフォロワーが多い人達だけに限られます。

僕のような、つい最近Twitterを開始したばかりの弱小者には拡散力なんて微塵も無いので、新しく書いたブログ記事をツイートしたところで、ほとんど見られないんですよね。

なので、多くのPVを稼いでいこうとなると、真剣にSEOを意識したキーワードを狙って大当たりを狙うしか方法が無いでしょうね・・・。

まとめ

結局のところ、ブログ運営を始めたばかりでいきなり月間10000PVを達成できてしまうような人というのは、Twitterなどのブログ以外の媒体において既に影響力を築いている人達だけに限られるのではないか、と僕は結論付けました。

当ブログは去年の12月7日に始めたばかりの弱小ブログですし、Twitterも先月末あたりに開始したばかりなので、全然フォロワーが居ないわけです。

そんな状態でブログ記事をSNSで拡散しても、そりゃあ誰にも読まれませんよねぇ(笑)

とにかく地道に頑張るしか無いようです。

コメント