オピニオン(考えたこと)

オピニオン(考えたこと)

スピリチュアルは詐欺なのか。現実と向き合って状況を立て直した僕の結論

僕の母親は、昔から目に見えないものやスピリチュアル的な話が大好きでした。霊格や魂のレベルといった概念を本気で信じているのです。その影響もあり、幼い頃からスピリチュアル的な価値観に触れる機会が多く、当時はそういう不思議な事もあるのかなと素直に...
オピニオン(考えたこと)

今までクレジットカードに必要性を感じていなかったが、持った方がいいかもしれないと思った話

最近クレジットカードを1枚くらいは作っておいた方がいいかもしれないと思い始めた事についてダラダラと書き綴った記事になります。
オピニオン(考えたこと)

挨拶しない人は人間的にクズだとか常識が無いという意見が多すぎるが、必ずしもそういう事は無いと思う。

挨拶は人間関係の基本中の基本であり、これすら出来ないのは人としておかしいという風潮があったりします。挨拶する事のメリットばかり語り、中には強要する人も居たりします。自分から挨拶しない人の気持ちが全く理解出来ないと思っている人達も数多く居るようです。しかし僕はそう思いません。本記事では挨拶する事がデメリットになるケースについて自分の経験に基づいて思いつく限り書いてみました。
オピニオン(考えたこと)

【危険】ストレスが溜まりすぎると本当にヤバい。爆発する前に何とかしなければいけない。

ストレスが溜まりすぎると本当にまずいことになります。適度なストレスに晒される事は自分のメンタルを鍛える上で大切だと言われていますが、そもそも適度じゃなく尋常でないストレスに晒され続けてたら人間おかしくなってしまいます。今回はストレスが溜まりすぎるとどうなるのかについて書いていきます。
オピニオン(考えたこと)

無理だと思った就活から逃げるために大学院に進学した結果身についた唯一のスキル

僕は社会から逃げるためだけに大学院に進学し、2年間適当な学生生活を過ごして無駄にした経験があります。そんな僕ですが、大学院時代に身についたスキルは無かったか思い返してみたところ、一つだけ思い当たるものがあったので書いてみます。
オピニオン(考えたこと)

過去の嫌な出来事について悩み続けるのは無意味だからやめろという主張に異議あり

過去の事でいちいち思い悩む人が理解できないという人が居ます。そんな人は悩める人に対して「いちいちウジウジするな」などと攻撃的に主張してくることがあります。しかしそれは無意味な事です。悩むなと言われて簡単に悩まずにできるならとっくの昔から世の中全ての悩みは消えています。
オピニオン(考えたこと)

周りの期待や信頼を満たすためだけに生きても幸せになれるわけではないと思う

僕は人生のうち10年以上にかけて、周りの期待に応えるためだけに生きていた時代があります。しかし今は周りの期待なんてこれっぽっちも考えずに生きています。本記事ではその事に関して、自分の人生のことも思い出しつつ書いていきます。
オピニオン(考えたこと)

新卒で入った会社を1ヶ月すら耐えられず辞めた後の心境

社会の荒波に耐えられず、1ヶ月持たずに会社を辞めてしまった後の心境について書いてみました。
オピニオン(考えたこと)

僕自身これから先の人生で身につけるのは難しいだろうなと思っていること

僕は27年間人生を生きてきて、これから先も身につけるのは難しいだろうなと思うような事があります。今回はそのことについて書いていきます。誰の役にも立たない自己満足記事なので物好きな方だけ読んで下さい。
オピニオン(考えたこと)

ブラック企業の新入社員になったばかりの時に辛かったことや鬱に感じたこと

僕がとあるブラック企業の新入社員になったばかりに辛かったこと、鬱に感じたことをまとめてみました。ブラック企業に入ってしまった新人さんには共感できることもあるかもしれないので、一度読んでみてはどうでしょうか・・。
スポンサーリンク