【OneCoin】詐欺と噂のある仮想通貨OneCoinへの投資案件に誘われたが断った話

OneCoin:イメージ 仮想通貨

仮想通貨関連の記事はアドセンスポリシーに触れやすいかもしれないと思って上げないようにしてました。

しかし実際のところは仮想通貨関連の記事が駄目というわけでなく、多くの読者に経済的な影響を悪い意味で与えかねない記事さえ書かなければいいみたいです。

例えば専門家でないにも関わらず「こうすれば仮想通貨で稼げる可能性が高いですよ~」「この仮想通貨に投資するべき」などと言った表現を使うのが問題であって、そうでないなら大丈夫という感じです。

というわけで、僕が2018年9月頃に体験した出来事について書いていこうと思います。

スポンサーリンク

仮想通貨OneCoinの案件に誘われた話

OneCoin:透明性

ある日、僕の携帯に電話が掛かってきました。

出てみると、マルチ関連に手を染めた友人からでした。

以前この友人が紹介した案件に手を出して泣きを見てしまった経験があるので、また何か胡散臭い案件でも紹介しに電話掛けてきたんだろうと思いました。

泣きを見た体験に関する記事は以下に紹介しておきます。

【自動化ツールの闇】ネット収益で10万円貯金達成後、もっと稼ぎたいと思い怪しいツールに手を出してしまった話
2018年に入ったばかりの頃、大学時代の友人だった人から怪しい自動化ツールを紹介され、10万円支払って運用した時の話です。 この頃はYouTubeチャンネルが軌道に乗り始め、貯金も人生初の10万円超えしたばかりでした。 そんな矢先、もっと稼ぎたいという心理に漬けこまれ、色々言いくるめられて怪しい自動化ツールに手を出してしまいました。 皆さんも僕の二の舞にならないよう注意しておいて下さい。

最初は話を聞かずに断ろうと思いましたが、友人が話だけでも聞いて欲しいとか言うもんだから、とりあえず聞くだけ聞いてみることにしました。

友人によると、OneCoinという仮想通貨がものすごく激アツらしく、投資金額の20倍以上で返ってくることがほぼ確実とのこと。

最低投資金額は48000円からということで、リターンは最低でも20倍の96万円であるとテンション上げながら話してきました。

この時点で意味不明だったし、20倍以上のリターンなんて奇跡は歴史的に考えてもそうそう起こることではありません。

ここで電話切ろうかと本気で思いましたが、友人がどうしても詳しい話を聞いて欲しいって言うから仕方なく聞きました(僕自身も本当にお人好しですね。こんなんだから狙われるんでしょうが・・)。

スポンサーリンク

友人が語った仮想通貨OneCoinに関する話

OneCoinの話を持ちかけてくる怪しい友人

ここからは2018年9月頃に友人が話してきた事柄を元に思い出しながら書いていきます。

全く信憑性の無い情報ばかりなので変に信じないようにしてください。

OneCoin創業者のルージャ・イグナトア博士がすごいとのこと

どうやらOneCoin創業者であるルージャ・イグナトア博士の実績がものすごい?らしく、具体的に聞いてみると、

◆IQ200という優れた能力を持っている女性
◆頭が良すぎるため、飛び級で3つの大学の修士号を取得した実績あり
◆世界中の貧困を解消するためにOneCoinを考案した
◆素晴らしい人格者であり、歴史上の人物で例えるならマザー・テレサのような人

とのことでした。

特にOneCoinを広めるためにルージャ博士が考案したマーケティングメソッドがマジでやばい(笑)らしく、広まらないことがおかしいと思えるくらい完璧なものらしいのです。

具体的にどんな手法で広めるのか聞いてみましたが、返ってきた答えは

IQ200の人が考えることだから僕らに理解するのは難しいだろうね!でもこの人についていけば本当に間違いないと言われてるから、お前もOneCoin買おうぜ!

とのことでした。

具体的に理解してないにも関わらず勧めてくる神経は果たしてどうかと思うんですが・・・。

1枚80円くらいの時期に買い占めたOneCoinを皆で山分けすることで必然的に上場後に儲けが出るようにしてるとのこと

どうやら友人の師匠?にあたる人がOneCoin 1枚あたり80円くらいだった時期に400万円分(約57000枚相当)買い占めていたらしく、その人から過去の値段(1枚80円)で購入可能とのことでした(大丈夫なのかそれ・・)。

OneCoinはCoinMarketCapにすら情報が出ていないので、2018年9月時点でどのくらいの値段があるか分からなかったのですが、友人の情報によるとOneCoin1枚あたり2000円くらい?とのことでした。

つまり、友人の師匠にあたる人から最低投資金額48000円でOneCoinを購入すれば600枚程度のコインが手に入り、その時点で120万円に相当する資産を持つことになります。

また、OneCoin上場後に一定以下の価格には絶対に下がらないセーフティネットも設けられており、どう転んでも20倍未満のリターンにはならないように工夫されているらしいのです。

そんな都合の良いシステムって本当にあるんですかね?・・・

スポンサーリンク

OneCoinを実際に使って売買できるサイトがあるとのこと

OneCoinを実際に使えるサイトとしてDealShakerというサイトがあります(直リンクはしないでおきます。調べたい人は調べてみてください。)。

このサイトは仮想通貨版Amazonのようなもので、OneCoinを保有していれば自由に物を売買できるとのことです。

友人によると、OneCoinを使えるサイトが存在していることが何よりも重要であり、このコインが将来大きな影響力を持つためには非常に好材料になっているらしいのです。

何故DealShakerの存在が好材料なのかについて友人は次のように語りました。

現在メジャー通貨として君臨しているBitcoin、Ethereum、Rippleなどの仮想通貨は、手に入れたところで実際に物を売買できるサイトが無いよね?

 

大抵の人はコインを保有すればそのままガチホでいくか、取引所で投機的な感覚で資産を増やそうとしたりする。

 

でもOneCoinは、将来コインを使って自由に売買できるよう考えて作られてるから、これだけで十分すごいことなんだよね。

 

実際にコインそのものを使ってインターネット上で物が売買できるってだけで他の通貨には無い特徴だからね。

確かに理由としては一理あると一瞬思ってしまったけど、実際にDealShakerというサイトを見てみると、これまたサイトが見づらい・・・。

商品数もそこまで多いとは言えず、これだったらAmazonが仮想通貨そのもので簡単にポチれるような機能を本格的に導入すれば完全に負けてしまうだろうなと思いました。

また、似たような決済手段を使えるサービスとしてPurse(パース)、AVACUS(アバカス)といったものも既にあります。

このことについて友人に言及してみると次のように返されました。

仮想通貨そのもので物を売買できるサイトが存在していることが一番重要なんだよね。

 

今存在している仮想通貨決済サービスって、決済までいくらかの過程を経る必要があるからちょっと面倒なんだよね。

 

DealShakerではその点のデメリットが解消されてるから、それだけでも好材料なんだよね。

確かにコインそのもので簡単に売買できるのは魅力的かもしれないけど、肝心の売買サイトが見づらいのは結構致命的なんじゃないかと思いました。

まあこの部分に感じてはこれから良くなる可能性が無いとは言い切れませんが・・・。

OneCoinはBitcoinを遥かに凌ぐ時価総額を誇っているとのこと

2018年9月の時点で、OneCoinは既にあのBitcoinを遥かに上回る時価総額を誇っているそうなのです。

友人情報によると既に100兆円規模なんだとか(本当にそんなに集まってるのかよ・・・・)。

2019年1月12日時点でのBitcoin時価総額が約7兆円くらいなので、10倍以上の差があるということになります。

もしOneCoinが上場したら一瞬で地位がひっくり返ってしまい、全世界のメディアで取り上げられて一気に有名になるのは間違いないとのこと。

しかしさっきも書いた通り、OneCoinの時価総額に関する情報はCoinMarketCapですら確認できません(2019年1月12日時点)。

そんなに資金が集まってるのならどうして堂々と世間に公表しないのか怪しすぎです。

スポンサーリンク

OneCoinがネット上で詐欺だと言われているのは上場を恐れている人達によるイメージ戦略とのこと

OneCoinについて調べてみると、大体どこのサイトでも詐欺通貨の可能性が高いとして情報発信されています。

このことに関して友人は次のように言いました。

OneCoinは既に裏で資金調達がある程度完了していて、集まった総額はBitcoinを遥かに超えて100兆円クラスなんだよね。

 

これが何を意味するかというと、OneCoinが上場した瞬間に圧倒的差をつけて1位に君臨するということなんだ。

 

そうなった場合、今現在時価総額1位のBitcoinを支持して儲けている人にとってものすごく都合が悪くなるんだよね。

 

だからこそ、ネット上にOneCoinは詐欺だという情報を意図的にバラまくことで情報操作をしているわけだ。

 

世間にOneCoinは詐欺だというイメージを植え付けることができれば、その分だけ上場を阻止できる可能性があり、Bitcoin支持者にとっては都合がいいからね。

 

でも僕からしたらOneCoinは間違いなく本物だから、遅かれ早かれ絶対にCoinMarketCap1位にドン!と君臨することになるよ。

 

OneCoinをこんな安い値段で手に入れられるチャンスは本当に今しかないから、ここでチャンスを棒に振るのは考えものだと思うよ~?

このように、OneCoinが詐欺だと言われているのはただの陰謀論であると友人は言ってきました。

友人から言わせると、ネット上で出回っているOneCoinに関する情報はほぼ全て嘘なんだそうです。

どっちが嘘付いてるんだよって言いたくなりましたが・・・。

ルージャ・イグナトア博士の逮捕はガセ情報であるとのこと

Google検索でOneCoinと打って調べてみると、1ページ目にインデックスされている記事で次のような内容が記載されているものが見られます。

仮想通貨ワンコイン(OneCoin)とは、ヨーロッパ、アジア、中南米、アフリカに主要な市場を持つグローバル企業「OneCoin Limited」とマーケティング企業である「OneLife Network」によって2014年に作られた仮想通貨です。

ですが、ワンコインの創業者であるルージャ・イグナトア氏は2016年4月に逮捕されており、ロンドン市警によって投資スキームに違法性があると発表がありました。

そこから「ワンコインは詐欺ではないのか」と巷で噂となり、2018年1月にはワンコインの事務所にEU犯罪対策部門による強制捜査が入った結果、「ねずみ講詐欺」「出金詐欺」といった事実が発覚したのです。

引用元:【最新情報】仮想通貨ワンコイン(OneCoin)の現状は?上場予定の取引所や公開について|Finte-x

このことについて友人は次のように語りました。

ネット上に出回っているOneCoin創業者の逮捕情報は全て嘘なんだよね。

 

実際はルージャ博士の自宅に強制捜査が入って色々調べを受けた結果、OneCoinの投資スキームは違法では無かったことが分かってるんだ。

 

じゃあなんでこんな情報が出回ってるかって言うと、強制捜査に関する情報がひとり歩きして情報に勝手に尾ひれが付き、気づけば逮捕されてたというガセ情報まで出てきたんだよね。

 

で、現在はそのガセ情報があたかも本当であるかのようにネット上で広まってるってわけだ。

 

ルージャ博士は本当は逮捕なんてされてないし、実際に僕の師匠の知り合いにあたる人で直接会って話したことのある人もいるからね。

 

聞いた話によると、ちゃんと元気で生活してるみたいだよ。

 

 

 

なんとネット上で出回っているルージャ博士の逮捕情報は全てガセだと言うのです。

自宅の強制捜査が行われたのは事実みたいなのですが、その情報から
OneCoin創業者逮捕!? → OneCoin投資スキームは違法だった!?
というような感じで噂が広まり、あたかも本当のことであるかのように情報が拡散していっただけだと言うのです。

しかも友人の師匠の知り合いにあたる人が実際にルージャ博士に会って話したことがあるとか言ってくるから余計に怪しさ満点でした。

一体どんな人脈してるんだよと思いましたね。

さすがに情報に尾ひれが付きまくって今のように言われだしたという説には無理があるんじゃないかと思って質問してみると、次のように返されました。

どうしてこんなガセ情報が出回っているのか考えてみたら分かるよ。

 

こういった情報が出回ることで得する人達ってBitcoin信者だよね?

 

OneCoinはBitcoinを脅かすだけのポテンシャルを秘めてるから、とにかくOneCoinに関する悪い情報が少しでも出回れば、その情報に徹底的に尾ひれをつけてまわることでOneCoinの台頭を阻止できる可能性が高まるからね。

 

実際は逮捕されてないにも関わらず、ここまで大きなガセ情報となって広まっているのは、それだけOneCoinのポテンシャルの大きさが半端ないことへの裏返しなんだ。

 

出る杭は打たれるって言うだろ?

 

人間関係でもあるよね?

 

本当は何も悪いことをしてないのに、他人よりも能力が高いとか優れたものを持ってるという理由だけで有ること無いこと言いふらされて陥れられることが。

 

OneCoinも同じような目に遭ってるというわけさ。

友人の言ってることが事実であれば、OneCoinはちょっとかわいそうな目に遭っているコインということになりますが、僕に何の疑いも無くコインを買わせるための口実である可能性も否定できません。

とにかく友人の言ってることは全て都合が良すぎであり、コインを抵抗も無く買ってもらうためのこじつけである可能性が圧倒的に高いと感じました。

OneCoinはMLMの仕組みもあるので広めるだけで儲けになるとのこと

OneCoinが詐欺だと言われている一番の理由がこれだと思います。

OneCoinを他人に紹介することで紹介ボーナスが入る仕組みがあるのです。

こういったネットワークビジネスの仕組みがあるからこそ詐欺通貨だと言われるのも仕方ないと思います。

ネットワークビジネスは基本的に怪しいという記事を以前上げてましたので、以下に紹介しておきます。

TwitterやLINEでネットビジネス勧誘してくる怪しい奴らには注意!
TwitterやLINE上で最近よく見かけるネットビジネス勧誘に注意して下さい。 残念ながら彼らのやってることは99%ネットビジネスではありません。

近い内にOneCoinの上場が決まっているとのこと

2018年10月8日に上場すればBitcoinを出し抜いて時価総額1位に君臨するのはほぼ確定しているからお前も買おうぜ!

って言われましたが、怪しすぎたので断りました。

こういった案件はお金を払わせておいて最後に逃げられる可能性がどうしても付きまといます。

また以前にも友人から紹介された怪しい案件でそこそこ痛い目を見てるので、断るという選択肢しかありませんでしたね。

最初の方にも同じリンク貼っておりましたが、まだ読んでない方はぜひ以下の記事もどうぞ。

【自動化ツールの闇】ネット収益で10万円貯金達成後、もっと稼ぎたいと思い怪しいツールに手を出してしまった話
2018年に入ったばかりの頃、大学時代の友人だった人から怪しい自動化ツールを紹介され、10万円支払って運用した時の話です。 この頃はYouTubeチャンネルが軌道に乗り始め、貯金も人生初の10万円超えしたばかりでした。 そんな矢先、もっと稼ぎたいという心理に漬けこまれ、色々言いくるめられて怪しい自動化ツールに手を出してしまいました。 皆さんも僕の二の舞にならないよう注意しておいて下さい。

で、実際に10月8日になってCoinMarketCapを覗いてみると嫌な予感は的中しており、普段通りBitcoinが時価総額1位のままでした。

またOneCoin自体も上場が確認できず、結局予定通り動いていないことが分かりました。

人によってはこの案件に全財産注ぎ込んでしまい、ライフ1まで削られてる人も居るかもしれないですね。

仮想通貨OneCoinの現状は?上場はいつ?

OneCoinの現状

画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=APX5Zed3DzE#t=21m00s

2019年1月12日現在でもOneCoinの時価総額に関する情報は出回っていません。

いつ上場するのかについても調べてみましたが、今だにずっと延期し続けているようです。

新しい情報が分かり次第追記でもしていこうかと思います。

仮想通貨OneCoinは詐欺?それとも本物?

OneCoinが詐欺か合法か悩む女性

実際に僕が体験した事を元に考えると、圧倒的に詐欺の可能性が高いです。

10月8日が非常に楽しみだね!

とか言っておきながら、実際上場すらしてなかったですからね・・。

しかし、本当に予定が遅れているだけの可能性もあります。

問題なく上場さえすればOneCoinが天下を取る可能性があるというのは完全には否定できません。

ただ現状の材料を考えると本物だと考えることはできないですね。

詐欺通貨の可能性の方がずっと高いと言わざるを得ないでしょう。

都合のいい話というのは基本的に無いものだと思っておいた方が無難です。

まとめ:仮想通貨投資案件に誘われたら気をつけて!

警告

マルチ関連に手を染めている友人から仮想通貨OneCoinの投資案件に誘われた体験について思い出しながら書いてみました。

僕を何とかして説得するべく、他にもOneCoinに関する様々な事を話してきた記憶がありますが、全部覚えているわけでは無いので一部だけ書きました。

実際に友人から誘われる時って本当にこんな感じなので、みなさんも気をつけておいて下さい。

つい旨い儲け話に乗ってお金を払ったりすると痛い目を見る可能性の方が高いです。

P.S.

OneCoinに関する新たなニュースがいつの間にか出ていたので、そのニュースサイトでも貼っておきます。

米国の弁護士、巨大ピラミッドスキーム「OneCoin」のCEOに対する告訴を発表 | NEXTMONEY|仮想通貨メディア

米国ニューヨーク州南部地区の地方検事は8日、仮想通貨の資金調達ICO(イニシャルコインオファリング)にて、仮想通貨プロジェクトOneCoin(ワンコイン)が、数十億に相当するピラミッドスキームを運営していたと主張し、ワンコインのCEOに対して刑事訴訟を起こした事が明らかとなった。

どうやら刑事訴訟が起きていた模様です。

まあ仕組み的に詐欺みたいなものだし、こういう事が起きてもあんまり驚かないですが・・・。

コメント