Imunify360って何!? WordPress管理画面で突然出てきて超焦ったんだが・・・

Imunify360って何!? ブログ関連

WordPress管理画面で今までの記事投稿一覧を見ていたら、突然次のようなページが表示されて超焦りました。

Imunify360

yutori-insotsu.netはImunify360によりプロテクトされました・・・てどういう事!?

さらに詳細を読んでみると、

『我々はあなたのIPからの異常なアクティビティに気付き、このサイトへのアクセスをブロックしました。あなたがロボットでないことを示して下さい(直訳)』

いや、僕ロボットじゃないんだけど・・・・

reCAPTCHA認証を求められたので、とりあえず指示に従って認証したら問題なく元通りになりました。

スポンサーリンク

Imunify360とは?

Imunify360って?

Imunify360って何だろうと思い、早速調べてみると、僕と同じような事例がさっそく見つかりました。

当サイトの閲覧にあたって「Imunify360」の認証が出た場合の対処方法 | TEXT FIELD
ウェブサイトにアクセスしたら「Imunify360」というのが表示されてしまった場合の対処方法を、簡単に解説しておきます。

このブログ様の記事によると、Imunify360はどうやらmixhostが独自に?導入しているセキュリティであるらしく、近年のWordPressへの不正アクセスを防止するためのものだそう・・。

しかし、不正アクセスではなかったとしても今回のように誤検知してしまう事もあるようで、人によっては何度も同じような症状に悩まされる事にもなるみたいです。

スポンサーリンク

Imunify360が出た時の対処法

Imunify360が出た時の対処方法

対処法としては、とりあえず画面に出された指示に従ってreCAPTCHA認証を解除するしかないようです。

WordPressへの不正アクセスを試みるBot対策として導入されているセキュリティのようですから、こちらが人間であることを示せばおそらく問題無いだろうと思われます。

スクショは撮ってないですが、僕の場合はreCAPTCHA認証で信号機の写真を選択させられました。

該当する写真が4つほどあったので、それらにチェックを付けて認証すると普通に通りました。

まとめ

Imunify360はmixhostが導入しているWordPress不正アクセスに対するセキュリティであり、mixhostサーバーで運営しているブロガーであれば誰でも今回のような事例に遭遇する可能性はあるようです。

実際に遭遇すると突然画面が緑になり、初めてであればかなり焦ってしまうと思いますが、落ち着いて画面の指示通りにreCAPTCHA認証を解除すれば問題ないようです。

ちなみにどういった条件、タイミングでこのような画面に飛んでしまうのかはよく分かりません。

ただ普通に記事投稿画面を順番にページ送りしていただけですからね(笑)

コメント