ブログ開設して約3ヶ月で150記事達成するも、モチベが保てなくなり放置。その約3ヶ月後のアクセス数を見てみたら・・・。

放置していたサイトのアクセス数を見て驚く男性 ブログ関連

昨年12月に当ブログを立ち上げ、今年3月25日に153記事目を書き上げたのを最後に全く記事が書けなくなりました。

記事が書けなくなった理由としてネタ切れとモチベ不足を挙げておりましたが、実際のところ放置期間中において『これは記事にできるかもな』というような感じのネタがふと思いつく事はありました。

しかしそれでも記事を書こうとせず、ネタを思いついた数時間後には忘れ去ってしまうといった悪循環に陥っていました。

内心では『何か書いてコンテンツを増やしていかないと本気で人生が詰んでしまう!』という焦りみたいなのはありましたが、それでもワードプレスを開く事なく、作業できないまま日々を過ごしていました。

なんというか、会社を2週間程度で辞めてしまった後の無気力感に近いものがありましたね。やらないといけないと理解しているのに何故かできない・・・みたいな感じです。

気づいたらもう6月の中旬であり、あと十数日でまるまる3ヶ月放置という所まで来ていました。

スポンサーリンク

放置期間中のブログアクセス推移は意外なものだった

約3ヶ月近く放置した当ブログですが、アクセスに関しては落ちるどころが増えていました。

アナリティクスの具体的な数字は規約違反になるので出せませんが、グラフ推移と大まかな数字だけ載せると以下のようになっていました。

◆ブログ開設当初から現在までのグラフ推移ブログ開設当初から今までのアクセス数推移

ブログ放置を始めたのが3月25日からなので、その後の1日あたりのアクセス数が何気に2倍近くになってました。

一応3月から5月それぞれの月間PVの大まかな値は以下の通りでした。

◆3月のPV:約1000PV
◆4月のPV:約1300PV
◆5月のPV:約2000PV

5月の月間PVが何気に2000を突破していました。

ブログは長く放置しているとGoogleからの評価が下がり、徐々にアクセスが低下していくとの情報をあちこちでよく見かけますが、ブログ開設序盤の3ヶ月でがむしゃらに150記事書いたのが良かったのか、むしろアクセス数が増えておりました。

結果としては、約半年で月間2000PV達成(実労働期間約3ヶ月)といいう実績ができたという事になります。

まあ他の結果出しているブロガーに比べたら全然なんですが、一応運営報告として載せておきます。

スポンサーリンク

気になる収益の方は?

当ブログのアドセンス収益についても触れておきます。

最初の3ヶ月で150記事書き上げたばかりの頃のアドセンス収益は確か、うまい棒を数10本買える程度のものでした。

そこから約3ヶ月近く放置し、久々にアドセンス収益画面を開いた結果目に飛び込んできた収益はなんと


















うまい棒約100本分
くらいになっていました。

まとめ:最初の3ヶ月でガムシャラに150記事書いて3ヶ月近く放置すると月間2000PV達成&うまい棒約100本買えるくらいの収益が稼げた

正直、放置してる間にどんどんアクセスが減っていき、収益もほとんど出ないだろうと思っていたのですが、予想に反して増えていました。

放置してる間にアクセスが増えた理由というのは、

・ブログ開設3ヶ月でそれなりの文字数、情報量のある記事を多く書いたから。
・今まで書いた記事の中でたまたまバズったものがあったから。
・当ブログのドメインパワーが上昇したから。

などと言ったことが考えられますが、何が原因でアクセスが増えたかは細かく分析してないので、暇な時に原因究明でもしてみようかと思います。

以上で本記事は終わりになります。結構重い腰を上げて書いたので、次に記事を上げるのはいつになるか分からないですが、書く気力が湧いたらまた何か書こうと思います。

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。

コメント