ネットビジネスで成功している人の考え方や心構えはとても魅力的に映るが、よくよく考えてみればどれも当たり前で地味でものすごく大変なことです。

深夜までネットビジネスで作業している男 オピニオン(考えたこと)

ネットビジネスというと、転売、YouTube、個人ブログ、アフィリエイト等があります。

これらのビジネスで成功している人たちは、よくブログやTwitter等で、どのような考え方、心構えができていれば成功しやすいかについて情報発信していることが多いです。

これらの情報は、ネットビジネスを始めたばかりの初心者にはとても魅力的に映ると思います。

しかし、よく考えてみてください。

ネットビシネスで成功している人達を見ていると、この人なんか凄いなとか、この人たちの情報を素直に信じて行動すれば自分も成功できるかもしれない・・・・・・と期待してしまう気持ちはよく分かります。

しかし、現実はそう甘くないのです。

成功者の考え方、心構えに関する情報はずっと以前からネット上に出回ってるのにも関わらず、ネットビジネスで成功している人はほんのごく一部なのです。

何故なら、成功者が発信している考え方・心構えというのは非常に地味で当たり前の事、かつ大変なものだからです。

以下に成功者の考え方や心構えとしてネット上でよく見かける事柄について4つまとめます。

①壁にぶち当たった時に諦めずに乗り越えれば成功できる。
②とにかくなんでもやってみるという行動力が大事。
③稼ぐために必要な情報を素直に信じて行動する。
④投資する部分にはしっかりと投資する。

他にも色々な考え方がネット上にはたくさんありますが、
今回はこの4つの考え方について見てみましょう。

スポンサーリンク

①壁にぶち当たった時に諦めずに乗り越えれば成功できる。

①に関してですが、これはネットビジネスに限らず、色々な局面でよく言われることだろうと思います。

成功者本人がこのようなことを発言していれば、それを聞いたあなたは、

『やっぱり最後まで諦めないことが成功の秘訣なんだ!』
『僕も最後まで諦めなければできるかもしれない!』

と、聞いたその時はテンションが上がるかもしれません。

しかし”最後まで諦めない”というのは、あなたが思ってる以上に大変で茨の道であることは覚悟しなければなりません。

また最後まで諦めなかったからといって、その努力が100%報われるわけではないことにも注意して欲しいのです。

こんなことを書くと、諦めず努力したのに報われないのは努力の仕方が間違ってたからじゃないのかと疑問を持つ人も居るでしょう。

しかし、正しい努力さえし続ければ必ず成功できるほど世の中単純じゃないのです。

なぜなら、正しい努力の形というのは時代によって変化するし、その時その時のタイミングによっては、以前通用したやり方が今では全く通用しないことなんてザラにあります。

実際僕も、以前はYouTubeで稼ぐための鉄板手法を独自で編み出し、ひたすら実践し続けていたのですが、ある日突然稼げなくなった事がありました。

稼げている時は正しい努力の仕方、正しい手法だったとしても、稼げなくなった瞬間に間違いとなることを身をもって体験しました。

スポンサーリンク

②とにかくなんでもやってみるという行動力が大事。

②に関してですが、”なんでもやってみる”というのは、実際に行動する本人のフットワークが相当軽くないとなかなか出来ない芸当です。ほとんどの人は幼少期から、

・間違ったことはしてはいけない。
・みんなと同じ行動をとらないといけない。
・リスクのある行動をとってはならない。

などと教え込まれているため、やったことがないこと、新しいことに積極的にチャレンジしようと考える人はかなり少ないです。

また、なんでもかんでも手当たり次第やってみた結果、思わぬリスクに晒される事だってあります。

リスクに晒されたところで、その時になってから対処法を考えればいいだろうと考えられる人なら楽勝でしょう。

しかし、大多数の人にとっては手当たり次第なんでもかんでもやったことによって晒されるリスクに対して不安を覚えるため、そもそも行動しようという気になりにくいのです。

いざ覚悟を決めて行動に出たとしても、やはり未知の事柄に対する不安に苛まれ、途中で投げ出してしまいたくなることもよくあるでしょう。

そういった点で、”なんでもやってみる”というのは精神的に来るものがあるし、思っている以上に大変なことなのです。

実際、僕も色んなことを手当たり次第やってみることに対してはかなり億劫であり、このブログを始めるだけでもYouTubeの収益が無効化されてから4ヶ月以上経ってしまいました。

スポンサーリンク

③稼ぐために必要な情報を素直に信じて行動する。

③に関しては①で書いたことと被りますが、稼ぐために必要な情報というのは時代の変化によって全然違ったものになったりします。

ある情報通りに素直に実践して稼げていたのに、
ある日突然通用しなくなった・・・・・・
なんてことはよくあることなのです。

だから、情報を素直に信じて行動するだけでなく、

◆本当にこの情報通り実践して稼げるか
◆今の時代に通用する情報か
◆これから先も通用し続ける方法か
◆このブロガーの書いてる情報は嘘じゃないのか

といったように疑うことも忘れてはいけません。

そうやって自分で正しい情報、嘘の情報を見抜きつつ取捨選択し、最終的に自分が正しいと思った情報を信じて地道に実践し、その結果得られた成果について自分なりに分析・評価する。

それで良い結果が出たのであれば、そのまま引き続き実践しつづけてみる。

うまく結果が出ないのであれば、何がいけなかったのかを自分なりに分析して改善し、次に繋げていく・・・・・・といった、ネットビジネス初心者にとっては超絶面倒かつ地道で大変な作業をしていかなければなりません。

こういった作業を全く苦にしない人なら余裕でしょうが、大抵はこの作業が嫌で投げ出したくなることだろうと思います。

実際、僕も正しい情報・嘘の情報の分析は苦手としており、特にネットビジネスを始めたばかりの頃は間違った情報を鵜呑みにして突っ走ってしまったことがよくあります。

④投資する部分にはしっかりと投資する。

④の投資に関してですが、ネットビジネスというのは基本的に何か始めるために初期費用が必要になることが多いです。

例えばこのブログも、最初に独自ドメインを約1000円で購入し、月額費用の発生するレンタルサーバーと契約して運営しています。

もちろん無料でネットビジネスを行う方法はあります。

基本的に全くお金をかけないでビジネスを始めようとすると、YouTubeや無料ブログ(Seesaa, FC2, はてなブログ等)、ツイッターなどのSNSを使って運営していくことになります(最近ではFacebook、インスタグラム等もビジネスに使われているらしいのですが、これらに関しては僕はあまり詳しくはないです)。

しかし無料で運営する分、無料でブログを提供している会社の規約に触れないよう気をつけなければなりません。もし規約違反等が運営元にバレれば自分のサイトを消され、その途端に収益は0になってしまいます。

また一切規約に触れないように健全なサイト運営をしていたとしても、運営元が突然規約変更し、健全だったサイトが不健全扱いされて消されることもあります。

急に運営元が倒産するなどして復旧不能に陥ったりした場合、同じく自分のサイトが消えてしまい、収入源が絶たれてしまうこともあります。

このような事態を回避するためには無料のプラットフォームに頼るのではなく、自分のサイトの維持費はちゃんと自分で払い、管理していかなければなりません。

ただ、ネットビジネス初心者は、これから自分のサイトを運営していこうと考えた際、本当に将来成功できるかどうか分からない自分のサイトにお金を払うことに対して”リスク”だと捉える傾向があります。

こういう事に対してなんの抵抗も無い人であれば投資に関して思い悩むことは無いでしょうが、大抵の人にとっては非常に悩ましい事柄になると思います。

また、仮に思い切って投資できたとしても、本当にこれで良かったんだろうか、自分の投資は間違ってなかっただろうか、投資したからには成功させないと・・・・・・といった悩みが次から次へと沸いてくることになります。

こういった理由から「投資する部分にはしっかりと投資する」というのは心理的にも抵抗があるし、精神的に疲れるしで大変なことなのです。

ネットビジネスに挑戦する時はそれなりの覚悟はした方がいいです

以上、ここまでネットビジネス成功者がよく発信している考え方や心構えについて、自分なりに思うことを書いてみました。

稼いでいる人たちのブログを読んでいると、ネットビジネス初心者に対する後押しというか、フォローの仕方がうまいなと感じることが本当に多いです。

しかしその分、ネットビジネスを行うにあたって大変な事困難な事精神的に辛い事などはうまくごまかされていることが多いように感じます。

この記事が参考になるかは分かりませんが、もしこれからあなたが何かしらネットビジネスに挑戦してみようと考えているのであれば、成功者のブログの都合のいい情報だけを鵜呑みにしてほしくはないと思っています。

ネットビジネスがどれだけ地味で大変か、どれだけ心が折れそうになったり吐きそうになったり、精神を擦り減らしながらコンテンツ作りをしていくことになるか・・・・・・ということは、これからネットビジネスを始めようか考えてる人は特に頭に入れておいて欲しいと思います。

コメント