昨年の8月あたりに突然収益無効化された僕のチャンネル・・・・
今まで諦めずに何度も再審査申請を送ってきましたが、やはり悉く突き返されますねぇ・・・・(なんのチャンネルかは今回も書かないでおきます。やはり特定されるのは抵抗があるので(笑)。
本日、YouTube運営から計6回目となるお祈りメールが届きました。
もう収益停止から7ヶ月以上経ってるのでマジでどうにかしたいけど、本当にどうすればいいか分からない。
この画面を見るのも毎回恒例となってきております。
単純に今まで上げてきた動画を消して新たに作り直すのが一番いいのかもしれないけれど、それをやるには今まで作ってきた動画をほぼ全て捨てる覚悟が無いといけないんですよね・・・
できればチャンネル全体に必要最小限の変更しか加えず再審査を突破したいと考えているんですが、現状だと本当に厳しい模様です。
ちなみに不合格理由は今回も、
『繰り返しの多いコンテンツ』-教育的または他の価値もない視聴回数を増やすだけが目的の大量生産コンテンツ。-
でした。
僕のチャンネルの動画は訳あって背景の動きがどうしても少なくなるような動画構成になってしまうので、上記の文言を回避するのがほぼ無理ゲーなわけなんですよ・・・。
一応回避策としては、背景に無料動画素材やゲーム動画等、動きのあるものに差し替えていくといった対策が思いつくんだけれども、それをやるとすると今まで上げてきた動画の9割以上直さないといけないという問題があります。
しかし、その9割を全て手直しするとなると、現実的に考えて1年くらい時間掛かる計算になります(動画編集し直し、背景用ゲーム動画の撮影、エンコード時間etc..)。
こういった事情により、腰を上げようにも上げられない状態が続いております。
また仮に今から1年間頑張って動画の手直しをしたとしても、その努力が報われずに再審査不合格!!!てなる可能性もあるわけで、本当に悩むところであります。
あ~あ、YouTubeチャンネルさえ収益復活できれば月収5万円以上は堅いのに、本当にもったいないんだよな~・・・・。
・
・
・
以上、ただの愚痴を吐き出しただけの記事でした。
YouTubeで動画上げて頑張ってる皆さんは、なるべく背景に動きを付けて動画らしくするなど、対策を練りながら続けていって下さい。でないと僕みたいに理不尽な目に遭います←
※追記:2019年6月に再審査通過しました
ついに再審査受かりました!
復活するのに結局1年近く掛かりました^^;
この事について記事を書いてみたので、読みたい方は以下から↓↓↓

コメント
こんにちは、収益化審査本当に辛いですよね。
ちょっと質問よろしいでしょうか?
YouTubeからこれまで6回メールが来ているということですが、当方も審査待ちチャンネルが2つありますがこれまでメールなど一通も来ていません。
審査落ちた後に再審査のためのリクエストボタンか何か、こちら側で再審査を請求できる手段があるのでしょうか?
コメントありがとうございます。
審査に落ちた場合、YouTube運営からメールが届きます。
それから30日後に再審査リクエストボタンが解禁されます
(それまではボタンがグレーアウトしていて押すことすらできません)。
不合格メールが届いてから30日の間に、自分自身で
チャンネルのどこがいけないのかを模索して修正してください
といったような感じですね。
また、人によっては審査申請しても数ヶ月以上音沙汰が無かったり、
再審査結果の通知すら届かない人も居るとの情報もあります。
こちらの場合は審査結果通知で1ヶ月以上待たされた事は今のところ無いので、
それ以上待たされた場合にどうすればいいのかは申し訳ないですが、
分かりません。
運営に直接問い合わせる方法があればいいのですが、
YouTubeパートナープログラムから外されている限り連絡すら取れない
という仕様のため、どうしようもないですね。
かなり苦しいですが、結果が届くまで
辛抱強く待ってみるしかないのではと思います。