ネットビジネスでどうしても作業のやる気が出なくて気分が悪いって時は無理しないほうがいい理由とその対処法。

作業で疲れた女性 ネットビジネス

インターネットビジネスでパソコンの前で黙々と作業していると、どうしてもネタが思いつかなかったりイライラしてしまったり、結果がなかなか出ないのに本当に続けていけるんだろうかという思いに駆られてどうしようもなくなる時ってあると思います。

そのような状態でも自分なりに気持ちを奮い立たせて継続できる人ならなんとかなるでしょうが、おそらくほとんどの人はそういったネガティブな感情にどうやって対処すればいいのか分からずに作業が滞ってしまうと思います。

実際に僕もそのような状態に陥ることが何度もあり、そのたびに頭をフル回転させては苦労しています。

しかし、人間無理しすぎるとまずいです。インターネットビジネスに頑張って取り組んでいるものの、ずっと辛い状態が続きすぎていて身が持ちそうも無いとか、もう投げ出してしまいたいと本気で思うようになってきたら、無理せず一旦作業から離れた方がいいです。

今回は何故無理をしすぎない方がいいのかということと、その対処方法について書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

何故無理をしない方がいいのか

ストレスが溜まる

やはりストレスが溜まる。この一言に尽きます。

ストレスを我慢して溜め続けてしまうと、普段行える作業もちょっとしたことで気が散ってしまったり、落ち着いて考えられなくなったりして作業効率が悪くなってしまいます。

そんな状態で無理して作業を続けようとしても余計にストレスを溜め込むだけなので全くいいことなんてありません。

また、ストレスを溜め込みすぎるせいで周りの人間にも影響が及ぶ可能性があります。

これが非常に厄介でして、自分がイライラしていると不思議と周りに居る人間にも何故かそれが伝わってしまい、相手もイライラしてきたり文句を言ってきたりするようになります。

それで余計にイライラしてしまって口論に発展してしまったり、相手に「どうせ結果出ないんだったらネットビジネスなんか辞めてしまえ」という風に、自分が頑張ってやっていることに対してネガティブな意見を投げかけてくるようにもなります。

このような体験は僕自身が経験済みです。

ストレスを溜めすぎてイライラしていると本当に周りの家族までイライラしてきて、自分に色々ネガティブなことや文句等を言ってくるようになるのです。

スポンサーリンク

自分を追い込みすぎると後々の反動がでかい

インターネットビジネスはとにかく結果が出るまで時間がかかるビジネスです。

そのため、人によっては早く結果を出したいと思って寝る時間を削ってまで作業に没頭し続けたりするかもしれません。

しかし、人間というのは疲れやストレスを溜め続けていると、最初は大丈夫だと思っていても、ある日突然ものすごい反動が押し寄せてきて、つい最近までは大量のタスクをこなせていたのに全くできなくなった・・・なんてことにもなったりします。

要は突然無気力状態になるのです。

人間はストレスを我慢することはできても溜め続けることはできません。いずれ必ず限界というものが来ます。

その限界がきた瞬間、突然の無気力感や脱力感、虚無感などに襲われ、今までやってきた作業が一切できなくなるなんてことも珍しくありません。

ですので、自分ってなんかストレス溜まりまくってるってるな・・とか、無理しまくってるな・・なんて思った時は、でかい反動が来てしまう前にあえて休んでみることをおすすめします。

スポンサーリンク

場合によってはストレスが原因で身体を壊す

インターネットビジネスに取り組んでいて一番怖いのがこれです。特にストレスが原因で胃酸過多になることが多いです。

僕なんかしょっちゅう胃酸が逆流してきて苦しい思いをすることがあります。

そんな時は無理しすぎている場合が多いので、すぐに休むようにしてます。胃に穴が開いてしまったらせっかくの作業もできなくなってしまいますから。

しかし、胃に穴が開く可能性だけではありません。

場合によっては肺に穴が開くこともあります。

気胸という病気なのですが、詳しい原因は分かっていないものの、ストレスが原因の一つではないかと考えられてはいるようです。

僕はストレスで胃酸の逆流がピークに達していた頃、毎日牛乳を飲むなどして胃酸の分泌を抑えていました。

そうやってごまかしごまかしやってたのですが、ある日突然胸が苦しくなり、病院で検査してみたら肺に穴が開いていました。

胃に穴が開くより先に肺に穴が開きました。

そのせいで2週間近く入院することになり、かなりの苦痛を味わう治療も受けたので、本当にストレスを溜め込まないようにするのは重要だなと思いました。

下手すると再起不能になるほど精神がやられる

僕自身、社会に復帰できていないのはこれが原因です。

初めて入社した会社がものすごく残業時間が長くて体力も使うところで、そんなに体力があるわけでもなく、普段から運動してたわけでも無い僕が長期間耐えられるような会社では無かったのです。

また、僕自身チームで仕事をすることが極端に苦手でした。

それにも関わらず、社会人なんだから文句言わずに頑張らなければいけないと無理して会社に通ってしまった結果、うつのような状態になり、結局1ヶ月も持たないまま会社を辞めてしまったのです。

今でも当時の記憶を思い返すだけでトラウマであり、社会に出たくないという思いが強く出てきてしまいます。

だから僕はインターネットビジネスで生きていくしかないと思って、ずっと頑張り続けています。

しかし、だからといって頑張りすぎてしまうといずれ精神が持たなくなります。

会社を辞めてしまって3年近く経った今でも復帰出来ないほど傷ついているのに、ネットビジネスでも同じようなことが原因で精神がやられて再起不能になってしまったら本当にもったいないと思っています。

もしあなたも頑張りすぎているという自覚があるのであれば、精神的に再起不能になる前に休むようにして下さい。

どうしてもやる気が出ずに作業できない時の対処法

自分の好きなことをして遊ぶ

辛い時はやっぱり自分の好きな趣味や娯楽に興じるのが一番です。少なくとも好きなことをしている間はしんどいことや辛いことを忘れられます。

僕はゲームが趣味なので、どうしてもネタが思いつかなくてイライラして記事が書けないって時はゲームするようにしています。

何故なら、イライラしている間って本当にネタが思いつかないし、ちょっとしたことで気が散ったりするので集中できないからです。

また、イライラし続けている時間が本当にもったいないです。

ずっと嫌な気分に浸って堂々巡りするのであれば、その流れを断ち切るために自分の好きな事をした方が有意義です。

音楽でも聴いてみる

音楽を聴くというのは意外と効果があります。

自分の好きな音楽を聴いているだけである程度イライラやストレスが緩和されるのです。

なるべく気分を落ち着かせたい時はゆったりした曲調のBGMを流せばいいですし、ネガティブな気分を吹き飛ばして作業に戻りたいのであればテンションの上がるハイテンポな曲を流せばいいです。

ちなみに僕は、全然やる気は無いが、どうしても記事を完成させたい、動画を完成させたいってなった時は、FF13のBGMを流しながら作業していたりします。

YouTubeを見る

辛すぎて作業が進まない、ストレスでどうにかなりそうって言うのなら、YouTubeでも見て時間を潰すのもいいです。結構ストレス発散になったりするのでお勧めです。

場合によってはYouTube動画がきっかけでネタを思いついたりすることもあるので、決して無駄な時間になったりはしません。

一旦ネットビジネスから離れて何も考えず過ごしてみる

完全にネタが思いつかない、これ以上頑張れない、もう無理、などと思っている人にお勧めの方法です。

パソコン前に座って作業することを一旦忘れて、何も考えず、自分の気の向くままに動いてみましょう。

気づいた時にはある程度ストレスが緩和され、頭がスッキリしていたりします。

そして、その状態でもう一度作業を再開すると、不思議と記事が書けたりします。

適当にあてもなく外に出かけてみる

とりあえず外に出かけてみます。行き先は何も決めずにです。

自転車に乗って自宅周辺をブラブラしてみたり、適当にその辺の店に立ち寄って商品を見て回ったりするのです(場合によっては不審者扱いされるかもしれないのでほどほどに)。

そして気づいた時には意外と頭がスッキリしていることに気づくはずです。

疲れているのであれば寝る

ストレスも溜まってる、疲れも溜まってる、イライラしすぎてどうしようも無いっていう時は、いっそのこと寝て下さい。

そのような状態で作業しようとしても間違いなく集中できませんし、効率も悪くなってしまうのです。

そんな状態になるくらいなら、一旦寝て気分をリフレッシュした方が絶対にいいです。

寝て起きた後に作業に取り掛かると、寝る前は全然出来なかったのに意外とすんなり効率的にできてしまったりすることが多いです。

まとめ

ここまで、インターネットビジネスのやる気がどうしても出なくて気分が悪い時は無理しないほうがいい理由と対処方法について自分なりに書いてみました。

ネットで稼ぐというのは本当に心が折れそうになったりイライラしてしまうことが多いので、そんな時にどうすれば自分を立て直すことができるのか、途中で諦めないようにできるのかを知っておくことは非常に重要だと思っています。

この記事がお役に立てれば幸いです。

コメント