ネットビジネスに挑戦している人はすごく理解できると思いますが、あなたの周りには必ずと言っていいほど自分のことを批判してくる人って一人は絶対いますよね。
『お前には無理だ』『いい加減やめたらどうなんだ』『そんなの一生無理だって』『地道に努力して生きていければそれでいいだろ』などと言ってあなたの挑戦する夢に対してネガティブに捉えてくる人達のことです。
僕も会社を辞めて3年近く経っているため、インターネットで稼いでいこうと努力している身ではありますが、僕の周りには何人か夢を諦めさせようと色々と言い寄ってくる人達が居ます。
例えば、親戚のおじさんにはよく、
「ネットで稼ぐなんて、そんなうさんくさいこと辞めたらどうなんだ?」
「どんな仕組みでお金が入ってくるかも分からないことに挑戦するなんて気がふれてる」
「若いうちは汗水垂らして働かないといけないと思うよ?」
などと言われたりします。
また大学時代の友人にも、
「インターネットで稼ぐって時点でなにか怪しいことしてんだろ」
「自称個人事業主としか言えない仕事に身を捧げるなんて理解できない」
などと言われたりすることもあります。
ネットで稼ごうと努力しているあなたであれば必ず経験しているはずです。
今回はこのように自分の夢について批判してくる、いわゆるドリームキラーへの対処方法について書いていきます。
何を言われても気にしないようにする
自分に対して言われた批判等を軽く受け流せる人であれば、とにかく何を言われても気にしないことが重要です。
そもそも批判してくる人というのは、何かしらやったことのない事に挑戦したことも無い割に、あたかも絶対に失敗するかのような発言を投げかけてくることが多いです。
こんなのやったところで無理なのは目に見えてる、99%の人が脱落するって言われてるからお前には無理・・・などと言ってくることでしょう。
中にはネットビジネスに挑戦した結果大失敗してしまい、だからこそあなたに忠告してくる人も居るかもしれませんが、そういった例はなかなか無いでしょう。
とにかく、あなた自身に人の批判を軽くスルーできる対応力があるのであれば、そんな人達の言うことに耳など貸さず、自分の信じた道を突き進むようにしてください。
批判してくる人を説得して理解してもらう
あまり現実的な方法では無いですが、自分のことを批判してくる人に対して説得を試みるというのも方法としてはあります。
ただ、あなた自身に相手を納得させるだけの説明力が無ければ、逆に馬鹿にされたり笑いものにされるでしょう。
そうなってしまうとあなたは余計に自分のやろうとしていることに対して向き合えなくなり、途中で諦めてしまうことに繋がるかもしれません。
そのため、批判してくる人を説得するというのは正直あまりお勧めできません。
よっぽどあなたが饒舌で相手を納得させられるだけの説得力に長けている自信があるのであれば、やってみるのもいいでしょう。
もしかしたらそのおかげで、自分のことを批判していた人達が手のひらを返して応援してくれるようになるかもしれません。
批判してくる人と会わないようにする
他人の批判をうまく聞き流せない、一度嫌なことを言われたら何時まで経っても頭に残り続ける、人に言われた批判がずっと忘れられなくなる・・・なんて人は、そんな人達と長い間一緒に居れば居るほど自信を無くしてしまい、気づいたら夢を諦めていた・・なんてことになる可能性が高いです。
そんな人は、とにかく自分のことを批判してくる人達から距離を置くことが大切です。いつも他人の批判に晒され、どうしても聞き流せないのであればなおさらそうするべきです。
基本的に物理的に距離さえ置いておけば、少なくとも直接あなたに対して口頭で批判しようが無くなります。
ずっとその状態を維持していれば、おのずと向こうから関係を断ってきて煩わしい人間関係に悩まされることも無くなるかもしれません。
批判してくる人とは完全に連絡を断つ
批判してくる人と物理的に距離を置いたはいいものの、それでも電話やLINEなどでしつこくコンタクトを取り、あなたのことを批判したり止めてきたりする人も居るでしょう。
相手も心配してあなたに連絡をよこしてくれてるのかもしれませんが、どうしても諦めたくない・邪魔されたくない夢があるのであれば、いっそのこと連絡を断ってしまいましょう。
今の時代、相手の連絡先をブロックするなんて容易くできます。
ブロックさえしていれば、別のアカウントに切り替えてわざわざ連絡を取ってくるか、わざわざ別の電話番号からかけてきたりしない限り連絡しなくて済むでしょう。
相手も決して暇では無いので、あなたを批判するためだけに新しくアカウントを取ろうとか、別の電話からかけようとか、普通は思わないはずです。
同じような考え方の友人が居れば相談する
あなたに同じような思いでネットビジネスに挑戦している友人が居るのであれば、その友人に相談したり愚痴を言ったりしてストレスを吐き出すのもいいでしょう。
幸い僕には同じようにネットビジネスに挑戦している友人が居たりするので、色々周りに批判されて苦しいときに相談したり愚痴を吐いたりしてます。
意外とそうするだけでもストレスが緩和されたりするのでお勧めです。
まとめ
あなたのことを批判してくる人達への対処方法についてここまで色々と書いてみました。
人によってどの方法が合っているかはそれぞれ違うので、自分が最も合っていると思う対処法があれば、それを積極的に実行しましょう。
自分の事を何も分かっていない他人に人生をコントロールされるのだけは防がなければなりません。
せっかく夢を追ってチャレンジし続けていたのに他人の批判で辞めてしまうことほど、もったいないことはありません。
コメント