ここ最近でアクセスの多い記事を4つほど紹介しておく

最近アクセスの多い記事の紹介 ブログ関連

最近、1日の平均アクセス人数が約20人前後、平均PVが約30くらいになっております。

ブログを開始して最初の3ヶ月は全然人が来ず、それ以降は突然訪問されるようになるという前情報は知っていました。

確かにその情報通り、3ヶ月を越えてから急に1日あたりのアクセスが2~3倍になっています。

グーグルサーチコンソールのグラフも、3月7日(ブログ始めてちょうど3ヶ月目)あたりを境に突然右肩上がりになっています。

とりあえず、当ブログで最近アクセスの多い記事4つを以下に紹介しておきます。

Cocoonの記事幅に関する記事

【Cocoon】【コンテンツ幅設定手順解説】ブログ記事の幅が広すぎて読みにくかったので調整した。
当ブログは無料テーマ「Cocoon」を使って運営してますが、今までデフォルトの記事幅で書いてきました。 しかしそれだと幅が広すぎるため、読む際に目の横移動が必然的に多くなっていました。 今回は無料テーマ「Cocoon」における記事幅と余白の変更方法についてまとめました。

当ブログでは無料ワードプレステーマCocoonを使っているのですが、Cocoonの記事幅の変更方法について簡単に書いただけの記事が意外にも多くのアクセスを集めております。

文字数も1000字行っておらず、画像での説明が多めとなっていますが、それにも関わらず当ブログ内での人気記事ランキングで1位を獲得しています。

単純に文字数が多ければいいって話ではないようですね。

仮想通貨OneCoinに関する記事

【OneCoin】詐欺と噂のある仮想通貨OneCoinへの投資案件に誘われたが断った話
詐欺との噂のある仮想通貨OneCoinの投資案件に誘われた時の話です。 OneCoinに関する様々な胡散臭い情報をひたすら聞かされましたが、断りました。 実際に誘われた時にどんなことを言われたか正直に書いてみたので、 よろしければ読んでみてください。

以前、僕が胡散臭いことをやらかしてる友人に仮想通貨OneCoinに関する案件を勧められた時の事を7000字以上も費やして書いた記事です。

今年の3月に入ってからこのコインに関するネガティブなニュースがあったようで、それがきっかけて最近人が訪れるようになっているっぽいです。

スポンサーリンク

CSSによるグローバルメニューのカスタマイズに関する記事

無料WordPressテーマ『Cocoon』でグローバルメニューの見栄えを頑張って良くしてみた(CSSコードあり)
僕はWordpressでブログを始める際にいろいろな壁にぶつかり、長い時間悩んだ末に(とは言ってもまだ数日だが)サイトの見た目をある程度整えることが出来た。 今回は特に時間が掛かってしまったグローバルメニューのカスタマイズについての記事を書いていく。

まだブログを始めて1ヶ月も経ってない頃に書いた、全然レベルの低いCSSカスタマイズの記事です。

CSSを全く触ったことのない超初心者の状態から、何とかある程度カスタマイズできるようになった時点でメモ代わりに書いた記事なので、プロの人からしたら本当にしょうもない記事です。

それにも関わらずアクセスを集めているということは、CSSカスタマイズ系の記事は結構需要あったりするのであろうか?

GIMP最新版のとある機能について書いてみた記事

GIMP 2.10.8 において指定の色を透明度にする機能の仕様が変わっていて戸惑った件
今までGIMP 2.8.10を使用してましたが、最新バージョン(2.10.8)が公開されていたので更新しました。 基本的なところは特に変わってなかったのですが、指定の色を透明度にする機能の仕様が少し変わっていることに気づきました。 本記事ではそのことについて書いていきます。

画像を加工するための有名な無料ツールであるGIMP最新版のとある機能について書いた記事です。相当マニアックなことを書いたつもりだったんですが、意外にも読まれているようです。

コメント