最近、1日の平均アクセス人数が約20人前後、平均PVが約30くらいになっております。
ブログを開始して最初の3ヶ月は全然人が来ず、それ以降は突然訪問されるようになるという前情報は知っていました。
確かにその情報通り、3ヶ月を越えてから急に1日あたりのアクセスが2~3倍になっています。
グーグルサーチコンソールのグラフも、3月7日(ブログ始めてちょうど3ヶ月目)あたりを境に突然右肩上がりになっています。
とりあえず、当ブログで最近アクセスの多い記事4つを以下に紹介しておきます。
Cocoonの記事幅に関する記事

当ブログでは無料ワードプレステーマCocoonを使っているのですが、Cocoonの記事幅の変更方法について簡単に書いただけの記事が意外にも多くのアクセスを集めております。
文字数も1000字行っておらず、画像での説明が多めとなっていますが、それにも関わらず当ブログ内での人気記事ランキングで1位を獲得しています。
単純に文字数が多ければいいって話ではないようですね。
仮想通貨OneCoinに関する記事

以前、僕が胡散臭いことをやらかしてる友人に仮想通貨OneCoinに関する案件を勧められた時の事を7000字以上も費やして書いた記事です。
今年の3月に入ってからこのコインに関するネガティブなニュースがあったようで、それがきっかけて最近人が訪れるようになっているっぽいです。
CSSによるグローバルメニューのカスタマイズに関する記事

まだブログを始めて1ヶ月も経ってない頃に書いた、全然レベルの低いCSSカスタマイズの記事です。
CSSを全く触ったことのない超初心者の状態から、何とかある程度カスタマイズできるようになった時点でメモ代わりに書いた記事なので、プロの人からしたら本当にしょうもない記事です。
それにも関わらずアクセスを集めているということは、CSSカスタマイズ系の記事は結構需要あったりするのであろうか?
GIMP最新版のとある機能について書いてみた記事

画像を加工するための有名な無料ツールであるGIMP最新版のとある機能について書いた記事です。相当マニアックなことを書いたつもりだったんですが、意外にも読まれているようです。
コメント