ブログ関連

ブログ関連

ブログ運営2ヶ月目で15000PV達成!とか言うブログを見かけたんだけど、どうしてそこまで行けるの!?

ブログ運営2ヶ月目で月間15000PV達成したとかいうブログを見かけて衝撃的だったことについて書いてみました。また自分なりに、どうして短期間で多くのPVを稼げる人が居るのか考えてみました。
ブログ関連

何故か自分のブログにアクセスできなくなって超焦った話

2月25日の朝1時から26日にかけて、何故か自分のブログにアクセス出来なくなっていました。色々解決策を調べてみたものの、結局見つからず、諦めて放置して寝たら次の日に直っていました。本記事ではその時の事を書いてみました。
ブログ関連

無料WordPressテーマ『Cocoon』にアイキャッチ画像を本文前に表示する機能があることを知らなかったせいで泣きを見た話

無料WordPressテーマ『Cocoon』自体にアイキャッチ画像の本文前表示機能があったことを今更知り、泣きを見た話です。ブログ初心者でCocoonを使っているという方は、記事数が少ないうちに設定しておいた方がいいでしょう。
ブログ関連

【CSS】無料WordPressテーマCocoonにて吹き出し文の行間を変更する方法【コピペでOK】

無料ワードプレステーマCocoonには吹き出し機能があります。その吹き出し文の行間のみを変更する方法になります。前置きとしてCocoonでの行間と改行幅の変更方法についても触れています。
ブログ関連

本日でブログ開設して2ヶ月目になりました。一旦今までやってきたインターネットビジネスの振り返りでもしてみます。

本日でブログを始めてちょうど2ヶ月が経ちました。運営報告は100記事達成記念記事で既に書いているので、今回は今までやってきたインターネットビジネスの振り返りでもしてみます。
ブログ関連

【初心者は注意!】Twitter始めてみたはいいものの怪しいアカウントに早速フォローされた件

当ブログでは最近Twitterアカウントを作成したのですが、早速怪しいアカウントからフォローされました。こういった事があるようなのでTwitterやったことのない初心者は注意してください。
ブログ関連

PageSpeed Insightsのモバイル点数がまた下がってしまった件【原因不明】

つい昨日の事です。念のためにブログ読み込み速度を測ってみようと思い、PageSpeed Insightsにて適当に記事のURLを放り込みました。すると残念な結果が・・・
ブログ関連

ブログ記事はなるべく漢字が少ない方がいい。漢字が多すぎると逆に読みにくくなる。

ブログ記事を書く時、自分の文章の漢字の多さを意識している人はあまりいないと思います。漢字が多すぎると無駄に文章全体が堅くなりすぎてしまい、さらっと読めなくなるというデメリットがあります。
ブログ関連

【100記事到達!】2ヶ月以内に100記事達成したので報告します

ついにこの記事でブログ100記事目になります。2018年12月7日に運営を開始して56日での達成になります。1月以内に100記事まで行きたいと思っていたので、何とか目標通りに出来て良かったと思います。
ブログ関連

人に役立つ情報とは何かを具体的に考えてみた

Googleは、ブログ記事で上位表示を目指すにはなるべく人の役に立つ記事を上げる事を一つの方法として発信しています。しかし「人の役に立つ記事」と言われても中々ピンと来ないと思います。一体どんな情報が人の役に立つのか、自分なりに考えて書いてみます。
スポンサーリンク