つい昨日の事ですが、初めて当ブログにお問い合わせメールが届きました。
どんな内容か確認してみたところ、海外の詐欺メールでした。
規約的に問題ありそうな単語のみモザイクかけてます。
簡単に要約すると、
「お前如何わしいサイト見てただろ。
この俺様が仕込んでたプログラムでお前のPCカメラ起動させて録画しといたぜ。
ついでにEメールからお前の知り合いのアドレスやフェイスブックリストなどを全てダウンロードしてやった。
お前のやってた事をバラされたくなかったら今すぐ俺様に0.562935 BTC(22万円相当)送ってこい。
もし送らなかったらお前の動画バラ撒くから覚悟しとけよ。」
という感じですね。
他にも送らなかったらどうなるかの脅し文句まで色々と書かれています。
お問い合わせ用のEメールにわざわざ送りつけてくるって事はおそらくbotによる自動送信なんでしょうね。
ビットコインで送ってこいと書いてるあたり、仮想通貨が流行っている最近らしい詐欺だなと思いました。
こんなのに引っかかる人は多分居ないと思うけど注意しておいて下さい。
とりあえず二度とこんなメールが届かないようにスパムメール対策をしておきました。
具体的にはお問い合わせフォームにて以下のような確認チェックボタンを追加しただけですが、botに対して非常に効果が高いとのことです。
お問い合わせフォームにはWordPressプラグインであるContact Form 7を使っています。
確認ボタンの導入方法については検索すれば出てくるのでそんなに悩むことは無いと思います。
皆さんもスパムメール、詐欺メールには注意してください。

【初心者必見】ブログ立ち上げて4日目で海外スパムコメントに困らされたので対策を施した。
Wordpress初心者の方は読んでおいた方がいいです。
ブログ立ち上げてそんなに経ってないのに海外からのスパムコメントが大量に来た話です。
他人事ではないのでぜひ。
コメント